FTコラボ 事務の人 ブログ

*

『今すぐできる美容法』疲れが取れない・・・そんなアナタに

      2015/10/28


過ごしやすい季節になってきたのに、なんだかカラダがだるい、重い。

そんな時ないですか??


それは『秋バテ』のせいかもしれませんカゼ

『夏バテ』はよく聞くワードですが『秋バテ』はあまり知られてないですよね

【秋バテってなあに??】

最近の夏バテは、単純な暑さのせいだけではなく、冷房などで

体を冷やしすぎたり、室内外の温度差が激しいことも原因となっています。

冷えのために血液の循環が悪くなり、急激に寒暖の差を繰り返すことで

自律神経のバランスが崩れてしまうのです。このような夏の疲れが

溜まっている状態で、一気に気温が下がり昼夜の寒暖差が

大きい秋を迎えると、不調が現れやすくなります。これが「秋バテ」です。

主な症状は、だるさ、疲れ、冷え、食欲不振、寝つきの悪さ、など。
低気圧や日照時間が短くなることも関係していると言われています。

【秋バテ予防にはどうしたらよい??】

体を温めること」、「自律神経系を整えること」が二大ポイント。
冷えが主な原因となっているので、冷やさない生活習慣を

心がけることが大事です。自律神経系は、

交感神経系と副交感神経系の拮抗作用によって

バランスが保たれています。夏冷えの状態では、

緊張系の交感神経が優位になってバランスが崩れていることが

ほとんどなので、リラックス系の副交感神経を働かせることを

意識しましょう。

▼カラダを温める食材を取る

かぼちゃ・にんじん・ごぼう・たまねぎなど、

体を温める陽の食材を積極的にとると良いです。
また、偏食は冷えを悪化させるので、

バランスの良い食事を心がけましょう。


▼お風呂にゆっくり入る

湯船にしっかりとつかることは、体を温めるのに最適です。
ぬるめのお風呂にゆっくり入ることで、リラックス効果があり、

副交感神経も働きます。ストレッチも効果的です♪

▼羽織れる物を持ち歩く
まだ冷房も使用されていて、朝晩の冷えもあるので、

寒いと思ったら羽織れる物を1枚持ち歩くと便利です。
電車の中などで、膝にさっとかけるだけでも冷えを防げますよ。

▼エアコンは外気温との差を小さく設定する

激しい寒暖差を繰り返して自律神経を乱さないように、

部屋の温度設定は外気温との差をできるだけ小さくして

おきましょう。5度以内が目安です。


▼適度な運動をする

運動は体を温め循環を良くし、

自律神経の働きを正常にする効果があります

せっかく快適な季節になったのですから、

体調も万全にしておきたいですよね。

しっかりと秋バテを予防して、心地よい秋を楽しみましょう!

ヒマワリTwitterも更新中ヒマワリ

https://twitter.com/ftcb_collabo

どうぞ宜しくお願い致します♪



にほんブログ村


 - 健康トピックス

 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です